節約するために考えておきたい7つのこと

節約料理 考え中お得情報

「景気は少しずつよくなっている」と言われていても、実感はしづらいもの。

収入がそれほど増えないようなら、出費を減らして節約するしかありません。

「節約しよう!」と思い立っても、「どこから始めればよいの?」と悩みがち。

 

節約を考え始めた時に、考えておきたい7つのことがあります。

生活環境がどのように変化したとしても、応用しやすいヒントです。

どれも簡単なことですが、一度習慣化してしまえば、一生の財産になります。

 

1.それは必要なものですか? 欲しいものですか?

買い物に行きます。

売り場で便利そうなものを見つけます。

「これは買っておいたほうがよさそう」と思います。

 

そこで、考えましょう。

それは必要なものですか? それとも欲しいものですか?

「必要なもの」と「欲しいもの」には違いがあります。

 

「必要なもの」とは、簡単に言えば、店に行く前から買うと決めていたものです。

一方「欲しいもの」とは、見たり聞いたりしたから買いたくなったものです。

「必要なもの」だけを買うようにしましょう!

 

2.新品でなければだめですか? 中古品はどうですか?

高額な商品を買う場合には、中古品で手に入らないか考えましょう。

程度のよいものなら、長持ちさせることができるかもしれません。

新品にこだわらなければ、リーズナブルな値段で手に入れられることもあります。

 

メルカリや近所のリサイクルショップで見つかることも。

ただ、探すのに時間と手間がかかることはデメリットです。

そのあたりのバランスを考慮しましょう。

 

3.いますぐ必要ですか? それとも少し待てますか?

衝動買いは、たいていの場合、節約にはなりません。

本当にお買い得商品なのか、見極めるのが難しいからです。

ほかの店の値段を調べたり、安くなるのを待ったりできるなら、節約につながります。

 

4.外食を減らし、食糧をもって出かける

外食は便利ですが、自分で作るのに比べて費用が高くなってしまうものです。

すべてをもって出かけるのは無理だとしても、一部を家で準備できますか?

たとえばポットに飲み物を入れていくだけでも、いくらか節約できます。

 

5.クレジットカードで無駄に分割払いしない

一般的に言って、カードの分割払いは回数が多ければ多いほど、手数料が増します。

より少ない回数で返済できないか、できれば一括払いできないか検討しましょう。

リボ払いは、特に用心しないと返済総額が、思ったより多くなることがあります。

 

6.負債があるなら、金利の高いものを早めに返済する

家や車などの購入で、高額なローンを組んだ場合、それぞれの金利は違うはずです。

返済できる範囲内で、金利の高いものは早めに繰り上げ返済できるとよいです。

期間を短くすることが、最終的に支払う金額を減らすことにつながります。

 

7.浪費しない

浪費とは、不必要なものを買ったり、買っても使わなかったりすることです。

買い物をする前に、同じようなものをすでに持っていないか思い出してみましょう。

テレビCMや新聞の折り込み広告も、必要ない時は見ないようにするのも一案です。

 

限られたお金を賢く使いましょう!

 

コメント